ファイルメニュー

新しい編集ウインドウを開いて、新しい文書を作成したり、文書編集のための基本機能のアイコンがあります。

新規

新しい編集ウィンドウが開き、新しい文書を作成することができます。

ファイルを開く

ハードディスクやネットワークにある文書などを編集ウインドウで開きます。
保存された文書の内容を変更したり、確認したりする場合に、編集ウインドウに読み込みます。

読み込みできるファイル形式は、HTML ファイル (*.htm、*.html) とテキストファイル (*.txt) です。

テンプレート

指定されたドキュメントテンプレートを選択し、形式に合わせた文書を作成することができます。

リストに表示されたタイトルをクリックすると、右側のプレビュー画面で文書を確認できます。
挿入 ボタンをクリックすると、作成中の本文が削除され、プレビューに表示された内容が編集領域に反映されます。
追加 ボタンをクリックすると、本文の末尾に内容が挿入されます。

レイアウト

クロスエディターは、さまざまな文書レイアウトを提供します。レイアウトは、文書の文章、画像などの配置を

目的の文書レイアウトを選択し、便利に文書を作成することができます。

保存

<Ctrl+S>

作業中の文書を保存します。文書はHTML形式やテキストファイル形式で保存することができます。

ファイル名

保存するファイルの名前を指定します。

ファイル形式

保存するファイルの形式を指定します。HTMLファイルやテキストファイル(*.txt)形式の内のいずれかを選択します。

言語

保存するファイルに適用するエンコーディング方式を指定します。言語リストを押すと選択できるエンコーディングの言語種類が表示されます。

自動保存の読み込み

<Ctrl+S>

環境設定で、自動保存周期と使用可を設定した場合、現在作業中の文書を自動で保存し、保存された HTML コンテンツをエディタに読み込みできます。

回復 ボタンをクリックすると、現在のプレビューに表示された内容が編集領域に反映されます。

削除 ボタンをクリックすると、保存されていたすべてのデータが削除されます。

現在編集中のページを終了した場合、(他のページに移動を含む) 保存された内容は削除されます。

印刷

編集ウィンドウに表示されている内容をプリンターで出力します。

ウェブ文書はウェブブラウザで表示することを目的に作成されます。ただし、必要に応じて紙に印刷して使用することもできます。CrossEditorで作業した文書を紙に印刷する場合に有用なツールボタンです。

ページ分割

カーソルの位置した場所から文書のページを分けて、新しいページになるようにページを分割します。

ページを分ける位置でページ分割ツールボタンを押します。カーソルの位置した場所でページが分割され、ページ分割記号が挿入されます。

 

ページが分割されたことは、印刷プレビューにしたり、文書を印刷したりすると確認できます。


Copyright ⓒ 2017 NamoEditor Co., Ltd. All rights reserved.