基本機能

データ入力、チャートの種類を選択、プロパティの設定について基本的な機能を説明します。


チャートの種類

チャートの種類を選択

チャートの種類を決定します。

チャートの形を選択

チャートの種類を選択すると、選択された種類に対応するチャートの詳細形状を見ることができます。

最初のチャートの挿入時に、チャートの種類を変更すると、データは初期化されます。

チャートデータ

チャートを作成するには、基本となるデータが必要です。データを入力し、チャートを作成します。
チャートの種類を選択すると、該当するサンプルデータがデフォルトで表示されます。

行、列

入力するデータの行と列を指定し、適用ボタンをクリックすると、指定した行と列だけの表が表示されます。

データ入力

セルをクリックすると、データを入力できます。

"+" ボタンをクリックして、セルの選択位置に行と列を追加します。

"-" ボタンをクリックして、セルの選択位置の行と列を削除します。

ボタンをクリックすると、行と列のデータが交互に入れ替えます。

データの削除

データの削除 ボタンをクリックすると、入力したデータがすべて削除されます。

チャートのプロパティ

チャートのタイトルやデータの範囲には、凡例の書式を指定できます。

[ 軸 ]

チャートのタイトル

入力ボックスにチャート全体を説明するタイトルを入力します。

書式 ボタンをクリックすると、チャートタイトルの書式を設定できます。

書式設定では、フォント、文字サイズ、太字、斜体、下線、文字色と配置、および選択した機能を表示するかどうかを指定できます。
また、指定した設定をプレビュー画面で確認できます。

X 軸、Y 軸のタイトル

X 軸、Y 軸のタイトルを入力します。

書式 ボタンをクリックすると、軸のタイトルの書式を設定できます。

データ範囲の設定

自動 : デフォルトで選択されているデータ範囲の自動設定を解除すると、軸のデータ範囲の設定を変更できます。

最大値 : 軸で一番大きいサイズの目盛りの終了値を設定します。データ範囲の自動設定を解除した場合にのみ設定できます。

最小値 : 軸で一番サイズが小さい目盛りの開始値を設定します。データ範囲の自動設定を解除した場合にのみ設定できます。

増加値 : 軸の目盛りの増加値を設定します。データ範囲の自動設定を解除した場合にのみ設定できます。

(最大値 - 最小値)/ 増加値が 100 を超える場合、チャート作成の過程で問題が発生することがあります。

最小値には、最大値よりも大きい値を入力できません。

[ Color ]

チャートの背景色

チャート全体の背景色を指定できます。自動設定を解除した場合にのみ使用できます。

データマーカー

選択したターゲットのデータマーカーの色を指定できます。自動設定を解除した場合にのみ使用できます。

色のリセット ボタンを押すと、指定した色が初期化されます。

[ 凡例 ]

凡例

書式 ボタンをクリックすると、凡例の書式を設定できます。

プレビュー

プレビュー ボタンをクリックすると、選択した設定が反映された画面が表示されます。

設定を変更した場合、更新 ボタンをクリックすると、再設定された画面が表示されます。


Copyright ⓒ 2017 NamoEditor Co., Ltd. All rights reserved.